NHKスペシャル

こちらの作品は
NHKまるごと見放題パック対象です

NHKスペシャル

「NHK特集」を引き継いで登場した「NHKスペシャル」。柔軟で自在な編成、多彩なスタイルを目指し、各分野のスタッフを集めた構成で、深みのある番組づくりを心がけています。

[お試し] 巨大旅客機誕生 ~大競争時代・そこに日本の技術あり~再生

[お試し] 巨大旅客機誕生 ~大競争時代・そこに日本の技術あり~

『NHKスペシャル』の動画一覧

本編

新・ドキュメント太平洋戦争 「1941 第1回 開戦(後編)」

新・ドキュメント太平洋戦争 「1941 第1回 開戦(後編)」

  • 49分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

太平洋戦争から80年。歴史の大きなうねりを「個の視点」から「複眼的」に捉え直すシリーズ「新・ドキュメント太平洋戦争」。エゴ・ドキュメントと呼ばれる当時の日記や手記から、戦争の新たな断面に迫る。第1回は「1941・開戦」。後編では最前線の兵士たちの貴重な記録から戦場のリアルを体感し、軍中央や銃後の国民との“温度差”を描きつつ、“開戦”が結果的に戦争長期化につながっていった実態を描き出す。
中国新世紀 (4)「農民工 故郷に帰る~埋まらぬ都市と農村の格差~」

中国新世紀 (4)「農民工 故郷に帰る~埋まらぬ都市と農村の格差~」

  • 49分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

中国新世紀の第4回。中国共産党がいま取り組む重点政策のひとつが「農村振興」。共産主義革命を掲げた毛沢東が根拠地とした農村は中国共産党の原点でありながら、埋まらない都市との経済格差は大きな課題となってきた。共産党はこの矛盾を解消しようと、都市に出稼ぎに来ていた農民工のUターンを促進するなど農村を再興する政策を進めている。番組では、故郷の農村に帰ったある農民工一家の姿を通じて農村の今を描く。
中国新世紀 (5)「“多民族国家”の葛藤」

中国新世紀 (5)「“多民族国家”の葛藤」

  • 54分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

来年2月の北京オリンピックを前に、アメリカなどが「外交的ボイコット」を表明するなど、世界が注視する新疆ウイグル自治区の人権問題。世界各地では「自治区に住む家族と連絡がつかない」と訴える人が相次いでいる。一体、何が起きているのか?現地での監視や収容の実態を追跡する。創立から100年を迎え、民族の団結を目指す中国共産党は、ウイグル族などの少数民族をどうまとめていくのか?その葛藤と行方を見つめる。
「北の海 よみがえる絶景」

「北の海 よみがえる絶景」

  • 49分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

北海道の海で、アイヌや地元漁師に語り継がれる「幻の絶景」がある。冬、夜明けとともに真っ白に染まる海。春、海原に突如現れる謎の大渦。そして初夏、みるみるうちに貝で埋め尽くされる海底。今、極めてまれに起こると思われていた、こうした絶景の目撃が相次いでいる。徹底取材で真相に迫ると、その背景には、日本人にもなじみ深い生きものたちの驚異の営み、そして水産王国「北海道」の漁師たちの格闘の歴史が秘められていた。
「緊迫ウクライナ~瀬戸際の国際秩序~」

「緊迫ウクライナ~瀬戸際の国際秩序~」

  • 59分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

2022年2月24日に始まったロシアによるウクライナへの軍事侵攻。プーチン大統領の狙いはどこに?国際社会はロシアの動きを食い止められるのか。危機の深層に迫る。 許諾が得られなかったため、一部映像を編集して配信します。
「攻撃は止められるのか~最新報告 ロシア軍事侵攻~」

「攻撃は止められるのか~最新報告 ロシア軍事侵攻~」

  • 58分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

ロシアによる激しい攻撃にさらされ、大勢の市民が犠牲になっているウクライナ。どうすればプーチン大統領を止められるのか。いま何ができるのか。現地からの最新報告。 許諾が得られなかったため、一部映像と音声を編集して配信します。
「被災の海 未来をどう築くか」

「被災の海 未来をどう築くか」

  • 59分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

サンマやサケ、カキなどの水産資源が豊富で、世界三大漁場に数えられる東北の海。豊かな恵みを糧に、海とともに生きる暮らしが長く続いてきた。しかし震災は、“暮らしの海”の生態系を大きく変えた。地震と津波そして原発事故は、世界的にも貴重な海をどう変え、どこまで回復したのか。取材で見えてきたのが“海が持つ驚異的な回復力”だ。「被災した海の11年」を豊富な水中映像でたどり、未来に向けた課題を見つめる。
「あなたの家族は逃げられますか? ~急増 “津波浸水域”の高齢者施設~」

「あなたの家族は逃げられますか? ~急増 “津波浸水域”の高齢者施設~」

  • 54分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

体が不自由なお年寄り、その避難を手伝った職員…東日本大震災では高齢者施設で多くの命が失われた。被災した施設は74、亡くなった人は638人にのぼる。あれから11年、悲劇の教訓はどう生かされてきたのか。全国を調査すると、震災後も津波の“浸水想定区域”に高齢者施設が次々と作られていることが明らかになった。なぜリスクの高い場所に建てられ続けているのか?そして、そこで見つけた命を守るための貴重なヒントとは?
「やまと尼寺精進日記 ひとり生きる豊穣(ほうじょう)」

「やまと尼寺精進日記 ひとり生きる豊穣(ほうじょう)」

  • 49分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

奈良・桜井。険しい山道を40分登らないとたどり着けない寺に暮らすご住職の後藤密榮さん。その日々を、NHKでは2016年から取材してきた。巡る季節を慈しみ、精進料理に丁寧に手をかける生活に、新型コロナが重なった。大きな行事は中止、遠方からの参拝客も減る中で、ご住職はどうしているのか。訪ねてみると、知恵と工夫で月々の観音縁日を絶やさず、里の人たちと季節の喜びを堪能する、慎ましくも豊かな日常があった。
「数学者は宇宙をつなげるか? abc予想証明をめぐる数奇な物語」

「数学者は宇宙をつなげるか? abc予想証明をめぐる数奇な物語」

  • 59分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

2020年春、数学の難問“abc予想”を日本人が証明したというニュースが報じられた。京大数理解析研の望月新一教授の論文「宇宙際タイヒミューラー理論」が専門誌に掲載されたのだ。だが数学界では「証明が理解できない」「いや絶対に正しい」と激論が続く。論理を積み上げれば誰もが同じ答えにたどり着くはずの数学の世界で、なぜ主張が真っ向から対立するのか?前代未聞の議論を追い、数学の魅力に迫る。 ▼語り・小倉久寛
「#みんなの更年期」

「#みんなの更年期」

  • 49分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

「更年期障害がきっかけで雇い止めにあった」。1人の女性の声から始まった1年がかりの取材。これまで知られていなかった更年期の実態が見えてきた。閉経(平均約50歳)前後の10年を指す更年期。女性ホルモンの減少でめまい・頭痛・不眠などの症状が現れる。職場の無理解、医療の壁、語れない空気…女性が直面する現実をどう打ち破るのか。3700人の当事者から寄せられた声をもとにめざす社会への道筋を探っていく。
「忘れられゆく戦場~ミャンマー 泥沼の内戦~」

「忘れられゆく戦場~ミャンマー 泥沼の内戦~」

  • 49分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

2021年2月のクーデター以降、ミャンマー軍の弾圧の実態に迫り、国内外で反響を呼んだ番組の第3弾。その後、ミャンマーでは内戦が激化し泥沼の様相を呈している。抵抗勢力の若者たちが武装してゲリラ戦を展開。対する軍は住民を巻きんだ無差別な攻撃を繰り返し、60万人以上が家を追われる人道危機に直面している。世界の関心がウクライナ危機に集まる中、アジアでも悲劇が続いているのだ。忘れられゆく戦場の今に迫る。
「ブルカの向こう側~タリバン統治下の女性たち~」

「ブルカの向こう側~タリバン統治下の女性たち~」

  • 49分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

アフガニスタンでイスラム主義勢力・タリバンが復権してから8か月。国際社会が女性の人権への懸念を示す中、実態はどうなっているのか?現地取材で「今」に迫る。 許諾が得られなかったため、一部映像と音声を編集して配信します。
「見えた 何が 永遠が~立花隆 最後の旅~」

「見えた 何が 永遠が~立花隆 最後の旅~」

  • 49分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

2021年4月「知の巨人」と呼ばれた立花隆さんが亡くなった。宇宙、分子生物学、がんなどさまざまな領域を渡り歩き「人間とはなにか」という問いに向き合い続けた生涯だった。立花さんは死に際して、膨大な蔵書や資料を全て捨ててほしいと言い残していた。知の巨人は、なぜ「無」に帰ろうとしたのか。また「人間とは何か」という問いに答えはでたのか。17年間ともに番組を制作してきたディレクターが最後の思索の旅を追う。
「君の声が聴きたい~若者が願う 幸せのカタチ~」

「君の声が聴きたい~若者が願う 幸せのカタチ~」

  • 65分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

子どもや若者の幸せについて考える「君の声が聴きたい」プロジェクトの核となるNHKスペシャル。日本の子どもや若者の「精神的幸福度」が38か国中37位と低いなか、全国1万人の若い世代に、“かなえたい願い”や“大人や社会に願うこと”をたずねる大規模アンケートを実施。今の若い世代が何を幸せと感じるのか、リアルな実態が見えてきた。寄せられた声に徹底的に耳を傾け、幸福度を高めるために何が必要なのか語り合う。
「ヤングケアラー SOSなき若者の叫び」

「ヤングケアラー SOSなき若者の叫び」

  • 49分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

2年の長期密着で見えた新たな真実 ▼大変なのに誰にも相談しない!?ヤングケアラーの本音は ▼当事者1000人&全国自治体に同時緊急アンケート。なぜ支援は届かない? ▼『家族の壁』とは? ▼進学も就職も結婚も諦める。過酷な人生 ▼30年の介護人生からの再出発。鍵は「役割」と「つながり」 ▼大空幸星(現役大学生&若者支援NPO代表)が探る。私たちにもできる支援 ▼小芝風花がナレーション ▼#君の声
「証言ドキュメント “沖縄返還史”」

「証言ドキュメント “沖縄返還史”」

  • 59分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

2022年5月、沖縄が本土に復帰して50年を迎える。戦後最大の外交交渉といわれる「沖縄返還」。新たに発掘された外交官や政治指導者の証言をもとにその全貌に迫った。軍事拠点として沖縄を重視したアメリカ。「日本は核を持たない」という原則のもと、配備された核兵器を撤去し返還させようとした日本。祖国復帰を機に、基地の整理縮小を望んだ沖縄。NHKがこれまで取材してきた膨大な取材記録も加え、交渉を再構築した。
「いつ逃げる? どこへ逃げる? ~新・全国ハザードマップ 水害リスクを総点検~」

「いつ逃げる? どこへ逃げる? ~新・全国ハザードマップ 水害リスクを総点検~」

  • 49分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

激甚化の一途をたどる豪雨。国は被害想定を“百年に一度の雨”から“千年に一度の雨”に切り替え、防災計画の大転換をはかっている。今回、国・都道府県が策定している千年に一度の雨のハザードマップをいち早く集積し、全国どの地域でも閲覧できるデジタルハザードマップを開発。大雨シーズンに入った今、番組を見ながら、スマホやPCで、自宅や遠くに暮らす家族、学校・会社など、気になる地域のリスクを総点検してもらいたい。