NHKスペシャル

こちらの作品は
NHKまるごと見放題パック対象です

NHKスペシャル

「NHK特集」を引き継いで登場した「NHKスペシャル」。柔軟で自在な編成、多彩なスタイルを目指し、各分野のスタッフを集めた構成で、深みのある番組づくりを心がけています。

[お試し] 巨大旅客機誕生 ~大競争時代・そこに日本の技術あり~再生

[お試し] 巨大旅客機誕生 ~大競争時代・そこに日本の技術あり~

『NHKスペシャル』の動画一覧

本編

ハマスとイスラエル 対立激化どこまで

ハマスとイスラエル 対立激化どこまで

  • 54分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

世界に衝撃を与えたハマスによる大規模攻撃。イスラエルは「戦争状態だ」とし、ガザ地区に報復を開始。緊張は極限に達している。今回の衝突で改めて浮き彫りとなったのは、パレスチナ側が抱えた怒りや憎しみだ。NHKでは、2000年代から“天井のない監獄”に閉じ込められたガザ地区の住民たちを内部から記録。独自映像をもとに、その実態に迫る。対立はどこまで激化するのか? 現地の最新報告と専門家の分析で伝える。
龍がとぶ島 奄美

龍がとぶ島 奄美

  • 49分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

「その島には、龍がいる」奄美大島では、台風を空駆ける龍になぞらえ、共に生きてきた。島で生まれ育った碇山勇生は、台風が生んだ怪物のような巨大波にサーフィンで挑み、大物のイソマグロを狙って、伝統の素潜り漁で命の駆け引きをする。台風の破壊を乗り越えてきた森では、希少な動植物が、美しく力強い姿を見せる。台風の災いと恵みを受け止め、命をつないできた「世界遺産の島」に密着。大自然と共にある暮らしを見つめる。
わが娘を手放した日 中国 “一人っ子政策”のその後

わが娘を手放した日 中国 “一人っ子政策”のその後

  • 49分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

中国政府は2023年5月、夫婦1組で子ども3人まで産むことを認めたが、36年間も続いた「一人っ子政策」がもたらした傷痕は消えない。罰金や罰則に耐えきれず、わが子を手放さざるを得なかった親と、国際養子縁組に出され、アメリカなどで暮らしながら生みの親に会いたいと願う子ども。その数およそ15万。21年ぶりに再会した親子に密着。時代に翻弄されながらも、21年の空白を乗り越え歩み寄ろうとする親子の物語。
自衛隊 変貌の先に~“専守防衛”はいま~

自衛隊 変貌の先に~“専守防衛”はいま~

  • 54分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

2024年、創設70年を迎え、専守防衛の基本方針のもとで活動してきた自衛隊。今、かつてない変貌を遂げようとしているのを知っているだろうか。自衛隊を巡ってはこれまでも海外派遣や集団的自衛権など大きな議論が巻き起こってきた。現政権下で安全保障政策が大きく転換され、現場では実戦を強く意識し、「反撃能力」の導入に向け、地域の住民も巻き込んだ態勢作りが進む。密着取材や元幹部の証言からその変化をひもとく。
家康の世界地図 ~知られざるニッポン“開国”の夢~

家康の世界地図 ~知られざるニッポン“開国”の夢~

  • 49分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

最新の歴史研究で明らかになった家康の知られざる一面に迫る。家康が開いた江戸幕府は200年以上“鎖国”したが、晩年の家康が抱いていた日本の将来像は、それとは全く異なるものだった。日本を開き、広く世界の国々と自由貿易を行い、グローバルな国を目指すという壮大な構想だ。番組では、外交顧問ウィリアム・アダムスとのドラマを交え、“国際派・家康”の意外な実像を描き出す。徳川家康の見果てぬ夢とは、何だったのか―。
2024私たちの選択 -AI×専門家による“6つの未来”-

2024私たちの選択 -AI×専門家による“6つの未来”-

  • 73分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

私たちの未来はこれからの「選択」にかかっている。NHKは京都大学などと共同で膨大なデータをAI解析。30年後に予測される“6つの未来”と、そこに至る重要な「分岐点」を浮かび上がらせた。私たちがどんな選択を取れば、希望的な未来に近づくのか。カギは「賃金」や「働き方」「少子化」「イノベーション」などの課題。その対処の結果で未来が変わるのだ。2024年の初めに、各界第一線の識者や担当大臣と共に議論する。
最新報告 能登半島地震 ~命の危機いまも~

最新報告 能登半島地震 ~命の危機いまも~

  • 45分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

元日の能登半島を襲った最大震度7の大地震。被災した自治体の多くが、今も被害の全容を把握できていないうえ、道路が寸断されて孤立している地区も多く、救助や支援もままならない状況が続いている。震度5強を超える地震が相次ぐ中、現地では何が起きているのか。専門家による被害拡大の要因分析や、冷え込みが予想される中で災害関連死を防ぐための情報も発信。発災から4日、大地震の実態に迫る。
“巨龍”中国が迫る ~台湾総統選・市民たちの選択~

“巨龍”中国が迫る ~台湾総統選・市民たちの選択~

  • 49分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

台湾総統選を前に、台湾統一の意欲をあらわにする“巨龍”中国が揺さぶりをかけている。この8年政権を担ってきた蔡英文総統は、対峙する姿勢を貫き、中国との緊張が高まっている。野党・国民党は中国との関係改善を掲げて政権奪還を目指す。二大政党に不満を持つ若者たちを中心に第3極も存在感を示す。さまざまな立場の市民に密着し、台湾だけでなく東アジアの今後も大きく左右しかねない台湾市民の選択を見つめる。
あなたの名前を刻みたい ~阪神・淡路大震災 遺族の29年~

あなたの名前を刻みたい ~阪神・淡路大震災 遺族の29年~

  • 45分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

1月17日、阪神・淡路大震災の遺族が大切な人の記憶と向き合ってきた場がある。神戸市東遊園地の「慰霊と復興のモニュメント」。震災で命を奪われた人々の名前が刻まれている。ここに今も名前が増え続けている一角がある。「震災による死」と認定されていない被災者の遺族の希望を受け、亡き人の名前を刻んでいるのだ。なぜ今も名前を刻むのか。震災の爪痕の深さ、不条理な死を受け入れながら生きる遺族の知られざる思いに迫る。
まちづくりの未来 ~人口減少時代の再開発は~

まちづくりの未来 ~人口減少時代の再開発は~

  • 54分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

人口減少が進む時代、私たちはどんな「まちづくり」の未来を描けばいいのか。いま、東京や福岡といった都市部だけでなく福井など地方都市でも、高層ビル建設を柱にした再開発が急速に進む。しかし、想定外の財政リスクや地域の個性を奪うという批判に直面するケースも。番組では、まちの個性を生かしながら若い世代の呼び込みに成功している自治体なども紹介しながら、縮小社会における豊かな暮らしとは何か、識者とともに考える。
能登半島地震 いのちの危機をどう防ぐ

能登半島地震 いのちの危機をどう防ぐ

  • 59分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

最大震度7を記録した能登半島地震から3週間。被災者の心身の疲労は限界に近づいている。震災を生き延びた命を守るために何が必要なのか? 番組では、被災地の声に耳を傾け、健康を維持し生活を支えるために必要なさまざまな情報を届ける。特に災害時大きな影響を受けやすい、高齢者、子ども、障害のある人、日本語の不自由な外国人などに向けた情報に留意。支援からこぼれ落ちる人を出さないための施策を専門家とともに考える。
“学校”のみらい 不登校30万人から考える

“学校”のみらい 不登校30万人から考える

  • 45分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

日本の教育は、壁にぶち当たっている!? 不登校が30万人に達しようとするいま、「学校のみらい」を根本から考える大特集! 2部構成の第1部。 【出演】みやぞん 許諾が得られなかったため、一部映像と音声を編集して配信します。
話そう!“学校”のみらい 不登校30万人から考える

話そう!“学校”のみらい 不登校30万人から考える

  • 49分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

「“学校”のみらい」をとことん考える大特集! 2部は、1部で見えてきた日本の教育の課題について徹底的に議論する。スタジオに集うのは、文科省の初等中等教育局長、学校改革に取り組む現場の教師、学校外の学びの場で子どもを支える専門家、そして不登校を経験した若者代表▼子どもが好きなことを学ぶ授業って、学力はつくの?▼不登校の小中学生のうち11万人が学校でも相談機関でも支援を受けられていない現状をどうする?
衝突の根源に何が~記者が見たイスラエルとパレスチナ~

衝突の根源に何が~記者が見たイスラエルとパレスチナ~

  • 49分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

衝突の根源に何があるのか?エルサレム支局の元特派員で30年近く中東問題を見続けてきた国際部の鴨志田郷記者が現地取材。日々の報道では伝えきれない対立の深層に迫る。 許諾が得られなかったため、一部映像を編集して配信します。
能登半島地震1か月 限界の被災地 浮かぶ日本の“脆(ぜい)弱性”

能登半島地震1か月 限界の被災地 浮かぶ日本の“脆(ぜい)弱性”

  • 54分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

能登半島を中心に甚大な被害をもたらした大地震から1か月。死者は240人となり、4万棟を超える住宅被害が明らかに。寒さの中での避難生活、自治体職員の疲労の蓄積など危機は今も続く。一方、半島という地形の影響もあり、道路などの復旧が難しくなっていること、高齢化が進む地域で医療や介護をどう持続させるのかといった長期的な課題も浮き彫りに。被災地の実情と共に、過去の災害の知見を踏まえて今後の見通しを伝える。
驚異の庭園 ~美を追い求める 庭師たちの四季~

驚異の庭園 ~美を追い求める 庭師たちの四季~

  • 49分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

海外の日本庭園雑誌のランキングで21年連続1位の島根・足立美術館の庭。日本画の巨匠、横山大観の風景画を現実世界に再現した、白砂に生える松林や人工の滝は圧巻で、5人の庭師が約2000本にものぼる膨大な樹木を葉の一枚まで徹底管理する。2位は日本庭園の傑作と評される京都・桂離宮の庭。400年受け継ぐ技“御所透かし”で、伝統を見事守る。異なる個性の2つの庭園で、美を形にする庭師たちの四季折々の奮闘を追う。
続・“冤(えん)罪”の深層~警視庁公安部・深まる闇~

続・“冤(えん)罪”の深層~警視庁公安部・深まる闇~

  • 59分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

“冤罪”を生んだ警視庁公安部の捜査を検証して反響を呼んだNスペの第二弾。2020年、軍事転用可能な機器を不正輸出したとして大川原化工機の社長ら3人が逮捕された事件。東京地裁は2023年末、捜査は違法だったと認め国と都に賠償を命じる判決を出した(国と都は控訴)。私たちは今回さらに新たな内部資料を入手。経産省はなぜ警察の捜査方針を追認したのか。そして検察はなぜ起訴に踏み切ったのか。残された闇に迫る。
戦場のジーニャ~ウクライナ 兵士が見た“地獄”~

戦場のジーニャ~ウクライナ 兵士が見た“地獄”~

  • 49分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

テレビカメラマンだったジーニャ(35)は、不法に占領された領土を取り戻すため前線で戦うことになった。そこは第一次世界大戦さながらの塹壕戦。深さ2メートル、幅1メートルほどの塹壕を掘り、その中に兵士数人で籠城。至近距離でロシア兵と撃ち合った。「これは殺人ではないゲームだ」と生き抜くため何度も自分に言い聞かせ、必死に感情を抑え込んだ。この番組では戦場の実態を伝えるため死体や重傷の兵士の映像が流れます。
戦火の放送局II~ウクライナ うつりゆく“正義”

戦火の放送局II~ウクライナ うつりゆく“正義”

  • 50分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

「私たちは戦火を生きてきた。以前の自分はもういない」(アナスタシヤ・オブラズツォヴァ記者)-ロシア軍の侵攻直後から私たちが取材を続けてきたウクライナ公共放送ススピーリネ。あれから2年、記者たちが置かれた状況は様変わりしていた。ある者は現場に立てなくなり、ある者はペンを折り軍の任務に就いていた。彼らはどんな現実に直面し、何を考えてきたのか。記者たちの葛藤と選択からウクライナの“現在”を見つめる。
この海に生きる~原発事故 ある漁港の13年~

この海に生きる~原発事故 ある漁港の13年~

  • 49分 NHK見放題
  • 3日間 220 pt 〜

東日本大震災の津波で壊滅的な被害を受けた福島県相馬市・原釜の漁港。汚染水の流出で漁の全面自粛に追い込まれるなど、繰り返し厳しい試練に直面してきた。そんな中、懸命に立ち上がろうとしてきた人々の姿をNHKは記録してきた。震災の年に高校を卒業し、父の船を受け継いだ男性も今や31歳。宝の海を子どもたちに残したいと、父が記したメモから技や知恵を学びながら荒海で奮闘を続ける。港の人々の不屈の13年を見つめる。