さわやか自然百景

早春 穂高連峰

「さわやか自然百景」の「早春 穂高連峰」をフル動画で配信中!

  • 14分
  • NHKまるごと見放題
NHKまるごと見放題パック会員は
0ptで視聴できます
登録して視聴

レンタル

高画質 /3日間 /110pt

登録してレンタル

レンタルしてから3日以内に視聴してください。期間をすぎると視聴ができませんのでご注意ください。

画質について

あらすじ

北アルプスの穂高連峰。早春、西穂高岳(2909m)へ続くりょう線は一面、深い雪に覆われている。この時期、生きものたちの営みは日増しに活発になる。雪の斜面には冬をしのいだオコジョの足跡が続き、ライチョウは雪の下から現れた木々の芽を食べて繁殖に備える。針葉樹の森ではヒガラやコガラ、カケスなどがさえずりはじめる。季節の移ろいを告げる多様な命。その躍動を、雄大な風景が広がる穂高の山々で見つめる。

こちらの作品は
NHKまるごと見放題パック対象です


『さわやか自然百景』の動画一覧

本編

北海道 厳冬 屈斜路湖

北海道 厳冬 屈斜路湖

  • 14分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

日本最大のカルデラ湖・屈斜路湖では、冬、厳しい寒さにより「寄せ氷」や「フロストフラワー」など氷の造形が現れる。寒さの一方で、湖周辺の、活火山の熱により雪や氷がとけた場所では、なんとコオロギが雪景色の中で恋の音色を奏でる。そこは草も生え、鳥やエゾシカも集まるオアシスとなる。さらに地熱が生む温水で湖の一部は年中氷が張らず、水鳥の冬の住みかとなる。冬、火山の恵みを受けながら暮らす生きものたちを見つめる。
東京 多摩川水系 浅川

東京 多摩川水系 浅川

  • 14分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

東京都八王子市から日野市を流れ、多摩川に合流する浅川。川の周りには田畑や住宅地が広がるが、都内有数の野鳥の楽園でもある。早春、川岸にカワヅザクラが咲くと、メジロやヒヨドリが花の蜜を求めてやってくる。川ではカワウが水に潜って魚を捕らえるが、コサギの群れが現れてカワウを取り囲む。その訳は…。やがて春本番を迎え、川岸ではキジの雄が甲高い声を響かせる。人の暮らしの近くで躍動する命の営みを見つめる。
奈良 春日山原始林

奈良 春日山原始林

  • 14分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

奈良市の中心部から2キロほどの場所に緑豊かな森がある。春日山原始林と呼ばれる森で、カシやシイなどの照葉樹が千年以上ほとんど手つかずのまま残されてきた。春、森では生きものたちが活発に動き始める。カシは新芽をつけるとともに、古い葉を少しずつ落とす。そんな落ち葉をニホンジカは盛んに食べる。大木のうろに暮らすムササビは照葉樹の葉を食べて、まもなく始まる恋の季節に備える。春の春日山原始林で命の営みを追う。
春 沖縄 石垣島の海

春 沖縄 石垣島の海

  • 14分 NHK見放題
  • 3日間 110 pt 〜

沖縄県石垣島は、島の周りに日本最大級のサンゴ礁が広がる。確認されているサンゴは360種以上。たくさんの生きものがサンゴに寄り添うように生きている。春、深場からやってくるのは大型のイカ、コブシメ。繁殖期を迎え、メスは枝状のサンゴの隙間に産卵する。サンゴの欠片などが積もった場所ではモンスズメダイのオスが産卵場所を作る。やがてペアになり、メスは卵を産む。多種多様な生きものが命を育む、春の石垣島を訪ねる。
北海道 西別川

北海道 西別川

  • 14分 NHK見放題
  • コース登録で視聴可能

北海道東部を流れる西別川。湧き水が集まり流れるこの川は、残雪の季節、特別な場所となる。森が雪に覆われ緑が無くなっていても、地下水により水温が高いこの川ではバイカモが繁茂し緑のままだ。バイカモは小魚たちの格好の隠れ家となり、そこには魚を求めて鳥たちもやってくる。さらに、貴重な緑を求め、森からはエゾシカが川へとやってきてバイカモを食べて命をつなぐ。雪景色の中、緑豊かな川が育む生きものたちを紹介する。